FF6 T-Edition EX について


最終更新日:2017/09/19
バージョン:本編:2.9.0
EX:1.6.0

 
 0、目次 
 

1、FF6 T-Edition EX とは
2、プレイする方法
3、注意点

 
 1、FF6 T-Edition EX とは 
 

 「FF6 T-Edition EX X.X.X.ips」は、FF6-T本編で登場させたかったものの、モンスター枠の上限の関係で泣く泣くカットせざるを得なかったモンスターたちと戦えるものです。基本的に、FFシリーズの最終ボスモンスターとの戦闘となっています。これは、「魂の祠」のためにラストバトルのBGMを移植したのですが、そのBGMを使って最終ボス達と戦ってみたい、という個人的な理由によるものです。あしからず。

 このFF6-T EXは、特定の敵と戦えるだけになっており、通常のFF6のゲーム本編はプレイする事は出来ません。これは、各種データ(敵、魔法、行動内容、戦闘背景、マップパレット、各種フラグなど)を本編から大きく変更しているためで、本編の途中のセーブデータを使用するなどして無理やりゲームをプレイしようとしても、通常とは全く異なる敵が出現したり、途中で進行不可になるなどしますので注意して下さい。

 
 2、プレイする方法 
 

 プレイするためには、まず「聖天使アルテマ」をクリアしていることが条件です。「聖天使アルテマ」をクリアする事で、ナルシェの初心者の家から「開発室」へ行けるようになりますが、その「開発室」内にあるセーブポイントでセーブをしたデータが必要になります。

 そのセーブデータの名前を変更するなどして、「FF6 T-Edition EX X.X.X.ips」を当てたものでロードをします。ロードすると、部屋の入口が消えていて、奥に別の出口が出来ているので、その奥へ行くとボス達と戦闘が出来ます。
 セーブポイントのある部屋では、モーグリと話すことでパーティメンバーの変更や、ドレス変更、装備解除などを行うことが出来ます。買い物は出来ません。

 
 3、注意点 
 

 セーブデータの名前を変更する必要があるため、下手するとデータを誤って上書きしてしまったり、削除してしまう恐れもあります。セーブデータファイルはバックアップを取る、どれが最新のデータなのかメモを取っておくなどすることをお勧めします。

 この「FF6 T-Edition EX X.X.X.ips」は完全なオマケです。一応特定のボスを倒すことで本編の「コレクションルーム」に倒したボスに対応する絵が飾られます。また「アチーブメント」の一つ「エキストラコンプリート」取得の条件になっています。詳しくは「newevent.html」をご参照ください。
 本編の方で話としては完結をしていますので、自分のデータで最終ボス達と戦ってみたい、という方以外は無理にプレイをする必要はないと思います。



Final Fantasy VI T-Editionパッチ製作者 つっしー◆KEHt9L6ti47L